×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「なんでスカートはいてこないんだよ?!」
「だってちゃんとパンツはいてるもん!」
「パ…それを隠せー!!」
…みたいな?(同意しかねる)
公式でカヲル君女体化されてるからにゃとりあえず描いておこうか…な…という…。
初めて見たときは「…ねぇな!」と思ったけど、仮にミニスカをはいたとしたら「アリ…かもな…」と思えたあたり、問題は服装のようです。
でもタブ子は素でパンツもはかない子だと思うよ。
頭悪そうなこと極まりなく、エロさ(セクシーなエロではなく下品なエロ)を追究した感じなら、アリかもしれん、と思えた。思えたよ…!
つか普通に考えてなんで下はいてないんだよ!カヲル君はちゃんと下はいてるじゃないか…!(そりゃあ…)
ここ一ヶ月位の私。
・エヴァコミックス揃えた(しかし7巻だけない/ついに新刊ですら入手困難に…くそぅ)
・アニメ全話観た。(アスカが来日してから数話が個人的MAXかな…停電の話がどえらい好き・そして赤木博士が異様に好き)
・エヴァ2プレイした。(地味に難しいのでなかなか進まない)
・画集揃えた。(満足)
・映画がやたら楽しみ。(しかし何が楽しみなのかはよくわからない)
・観るアニメ(多分リボ以外全て)にほとんど石田氏が出ているという嫌なスパイラル。(ルパンにすら出てきた時はもはや呪いの域だと思った)
…順調にエヴァヲタの階段をのぼってます☆
しかし、知れば知るほどこんなにゲッソリするジャンルってのもそうそうないような…名探偵エヴァの域でもはや生暖かい視線になってきた。
あとカヲル君の扱いがいいんだか悪いんだか。スタッフさん…嫌いなんだろうな。人気あるからやむなく感がひしひしだぜ…★悲。
本編が数パターン(TVOA版とかDVD版とかビデオフォーマット版とか)あるという時点でもはやどれを信じたらいいかわからなくなってきたので、とりあえずやっぱ漫画で充分かな…という次元に戻ってきました。貞本氏についてくよ。
裏話的なのって、やっぱ必要ないなーと思う。だって作品を自分がどう感じたかが一番大事だと思うから。裏話で補完されてもなーという…。
とはいってもカヲル君の自傷癖(シナリオ初期の時点での設定)には結構オチたけど…。あれ、好きなキャラの自殺未遂率がやたら高いのは何故だろう…本当…。
その設定、なくなってよかったと思うけど、あったとしたらしたで、その方が人間らしい気もする。使徒だけど。
PR
新劇場版の予告の渚氏が美しすぎてどうしよう。
どうしよう。参った。どうしよう。
緋の目だった!!後ろハネだった!!後ろハネ…あってよかった…!!!顔色悪ッ!でも髪の色はよかった。てかなんかもうよかった。うん。渚君って呼びたい感じ。(?)
もうだめだ。
どうしよう。参った。どうしよう。
緋の目だった!!後ろハネだった!!後ろハネ…あってよかった…!!!顔色悪ッ!でも髪の色はよかった。てかなんかもうよかった。うん。渚君って呼びたい感じ。(?)
もうだめだ。
きっと貞カヲは庵カヲの真似をしてみたくて話しかけたのではないかと。
原稿に飽きた時に描いた落書き。庵版と貞版の違いを脳内整理してみた。
庵版も変なバカップル風に変換すれば可愛いような気もしてきたようなどうだろ。(さあ)
貞版は…なんかこう、私の好きなパターンにドハマりなんだな…と思った。
片方がベタベタわいわい色々煩い感じで、もう片方がそれに対してヒンヤリ、みたいな。
てか貞カヲがなー亜紋になー引きずられまくってるよなー
こんなんじゃないような。でもこんなんだよねとも思うような。
貞カヲは人の言った言葉をそのまま真に受けるんだよきっと。
貞本氏曰く頭の中は小2らしいですね。もっと幼い位かと思ってた。
なんて可愛い子なんだ。
原稿がヤヴァーイのでとりあえずエヴァ禁をするために七海ちゃんにコミックスを返してきました。入稿したら買うよ…買うさ!
しかし「エヴァにハマった」と私が言った時の七海ちゃんの反応が忘れられない。「ギエーッ」って言ったよ。本当に言ったよこの人。
まさか!と思ったらしいです。私もまさか!て思ったよ…落とし穴モロに踏み外した気分だよ…。
確かにね、こんなにもある意味遥かなる時をこえてハマるとは思ってなかったよ…!6巻あたりまで借りて以降、ずっと「エヴァの新刊出たよー」とか「新刊カヲル君いるよー」とか言われつつも「読むのがめんどい」とか言って読んでなかったのに…それが今更だもんなー…むしろ9~11巻をまとめて読んだのがいけなかったな…バラバラに読んでたらそうでもなかっただろうに。
そしてもうすぐ映画公開って何このジャストタイミングな感じ。
リアルタイム時にアニメは観てなかったけど、中学時代先輩達が選択授業で描いたと思われる廊下に飾ってあったエヴァの絵を見て「あれ普賢に似てるよねー七海ちゃん(※当時普賢好き)は好きそうだね(まあ私はタイプじゃないけどな)」とかしゃべってたのが今更甦ってきたよ…。
まあ結局私のタイプでしたってオチでした。七海ちゃんは結構ツボはずしてたらしいよ。やっぱりね。本当趣味が合わないねうちら。
あー原稿がやばい。いつもやばいけどまたしてもやばい。
原稿以外にも創作しなきゃいけないのがあるのがやばい。
でもこれ、うん、一応お仕事だし、もしうまくいったら公式の場に出るものなので、頑張りたいです。頑張るぞーうぉー
鏡マク漫画が描きたいー(原稿やってると原稿以外の漫画が描きたくなるというジレンマ)
そーらのおさんぽー♪の歌の元ネタはしいねちゃんが夜徘徊してた時に歌ってた歌です。(コアすぎる…)
授業でスライド上映中に真っ暗の中手探りで描いた感じ。足元のぐちゃぐちゃはビル群が描きたかったらしいですよこの人。
夜ピーターパンみたいに空飛んでお散歩してたらいいんじゃないってわけで。
空を飛べるってなんか浪漫。
あ、なんかいい加減うざい感じになってきたのでカテゴリ追加します。
映画公開あたりまでもそもそ騒いでるかも。
ポスターのカヲル君の瞳の色が黒な事が気になってしょうがないZE。
「映画でシンジ君がしてたんだよ!」
「おおおのれ碇の息子め…!」
「ねー僕もしてみたいー何なのアレー」
ゼーレの中に一人「左様。」という単語ばっか言ってる人いますよね。
ので、カヲル氏が名称で「左様~」って呼んでたら可愛いんじゃないのと。
映画を観たよーというわけで。あの、意味不明で有名なアレです。
感想→「気持ち悪い」 まさに!まさに…!家族と観ると気まずくなる事うけあいですね本当。喘ぎ声多すぎ。
あと、カヲル君はいらないよね。
カヲル君が電波だったら可愛い。
自分、落ち着け。
カヲル君を練習すると亜紋やんが描けなくなるという罠。
げ、原稿が…!てか今回亜紋やん率高いな!夏っぽい。
いやしかし、『好きと気づいた時にはすでに死んでた』ってどんな昼ドラだ自分…。
貞カヲ氏は私の中では完璧に近いので、今更補完する所なんざないよという感じなのですが、いかんせんすでにお亡くなりになってるので、こう、色々と悶々しますよ…ね…あうあう