カランMEMO GB 忍者ブログ
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


マクベ誕生日リクその4:【花月とその従者たちに弟扱いされるマクベス】

弟扱いってかオモチャってゆーか。花月を中心に世界がまわっているというか。ドンキーでみかけたメイド服が可愛かったから描きたかっただけとゆーか。
バビロン花月はちょっとわがままなお嬢様☆高校生でもいいかなと。
「可愛い服あるから記念撮影しようよーvv」と十兵衛(幼馴染・大学生)と俊樹(家庭教師・十兵衛と同じ大学)と間久部(近所に住む後輩)を巻き込んでパチリ☆みたいな。
間久部嫌がってたけど「銀次さんもこういう可愛いのきっと好きだと思うなぁ」とかいう花月の一言にまんまとひっかかり着てしまったみたいな。

「花月、そろそろ琴の時間だぞ」
「えーもーちょっと遊んでようよー」
「琴の後俺の数学の講義もあるだろう・・というか早く脱ぎたいのだが」
「僕も・・そろそろ脱いでいいかな・・」

ていう、バビロンでもみんな仲良かったら可愛いよねという妄想でした。
ちなみにこの間久部女子中学生はどこぞのホストと二人暮ししてますぞ☆



すぎちゃったけど赤屍さん誕生日おめっとー!
マクベスとは別次元で大好きだ。すんげぇ好きだ。
3巻の倒れながらの笑顔が私の中の赤屍さんの原点です。
PR

マクベ誕生日リクその3:【朔羅と2人きりで緊張するマクベス】+【仲良しな鏡マクにちょっとだけジェラシーを感じる朔羅】

新たにリクがきたのでマク朔がらみということでくっつけてみました。
鏡に対しては好かれたいとかそういう感情がないので常に全力で拒否、でも朔羅に対しては根底には好かれたいという感情があるので、つい遠慮しちゃうマクベスとか。
そのことがなんとなくわかってちょっと白ホストを羨ましく思ってしまう朔羅とか。
私の描くマク朔ってサイトではあまり描いてない気がしますが、オフの漫画になると途端に率が高くなる気がします。
少女漫画に描きたくなるんですよね・・マク朔って。

ところで筧姉弟が一緒に行動することにすごく萌えるんですが。
買出し行って荷物持ちする十兵衛すごくいいと思うんだ。


 
そういえば書くタイミングを逸してましたが、先週レッドクリフをみてきました!ついでに昨日ICHIもみてきました!

レッドクリフは簡潔に言うと→みてよかったです。
とりあえず三国志好きのツボ(これはあってほしいみたいなの)は抑えてたので、見ていて爽快で鳥肌がたちました。
冒頭の趙雲が阿斗様を救出するシーンとか、わくわくしっぱなしでした。
騎馬戦シーンは圧巻で、戦術好きにもたまらん感じになってると思います。
え?なんでだよ!というツッコミどころもあるといえばあるのですが・・まあそれはそれ、映画だし、ということで折り合いをつければいいかと。
あと諸葛亮に惚れます。キュンキュンします。かね/しろ/たけ/しにときめく日がこようとは・・!
残念なのは周瑜かな・・美形キャラって誰がやっても文句はでるのでまあしょうがないといえばしょうがないのですが。。
小喬は可愛かったです。ナイス美人さんでした。
登場人物が多いので混乱するかと思いましたが、メインはわりとしょっちゅう名前の字幕がはいるので、三国志をよく知らない人への配慮もされていました。
見て損はない感じかと。
続編は来年四月とのことで、楽しみです。

あとICHIは・・・オチがね・・うん。
すごく邦画っぽいなあと思いました。
殺陣シーンはさすがピンポンの監督!という出来で、タイミングとか見せ方が面白かったです。

この空の下には あの人がいる




無限城の屋上に並々ならぬ夢を抱いてます、HATです。
ちょっと強めの風が吹いてて、空が広くて、でも色はあまりスカッとしない都会の空で。
キャラとしても心の中でもマクベのイメージは、屋上からいつも外の世界を眺めてる(※眺めてるだけ←ここ重要)イメージ、というのはずっと前から変わりません。
バーチャルじゃなくなってからもそのイメージは変わらない。
なんかこう…外に出れて嬉しい反面、やっぱちょっと気後れがあったりとか、癖で眺めてしまったりとか、会いたいなぁと思っても会いに行けるくせにいや用事もないのに会いにいってどうするんだ云々とか考えちゃって結局屋上から新宿方面を眺めるだけになってしまったりとか
そういう引きこもり質をひきずってる感じがあったらいいなと思ってます。
外に出れてイエーイ☆なノリノリ少年王でもいいけども…さ…!
無限城の住民のことはやはり考えていてほしいので、それを放り出して遊びまくるようなことは避けていただきたいです。
少年王やってる君が好きだ。
少年王やってるけどたまに本当に少年っぽい君が大好きだ。
大好きだったら。

マクベ誕生日リクその2:【くっついてくる鏡と嫌がるマクベス】

IL編あたりのイメージで。マクベスのトラウマをぐりぐりしてる感じ で !
ほのぼのリクをことごとくクラッシュしてすみません。本当に嫌がっててすみません。あれですよね、嫌がってるフリしてるぐらいがお望みだったかと思います。すみません。
多分あれじゃないですかね。このへんのマクベスのトラウマってーと、銀次関連かバーチャル人間関連のことをチクチク言われてるんじゃないですかね。
「なんであいつにそんなに執着するの?あいつは君のこと捨てていったんだよ?」とか
「君もバーチャルかもしれないのに、バーチャル人間を公開処刑して心が痛まないの?さすが悪魔の少年王だねv」とか
そんな感じじゃないです か ね !
はぁぁぁぁぁぁああああトラウマぐりぐりされる少年王萌えるー!

上の画像の少年王、そのうち「やめろおおおおおお」とか叫び出しそうですね。でもマクベそういうキャラじゃないか。
「やめろおおおお」は鏡が叫んだ方が萌えますね。どういう状況だ。
しかし「やめろおおおおお」と脳内で再生すると何故か渕崎さんヴォイスで再生されます。デューイですよ。彼の叫び声はたまらんですね。別に叫んでなくてもたまらんですが。
もう本当この一件(※デューイ)に関しては渕崎さんGJ!という感じで足をむけて寝られない気分です。しゃべり方というか口調というかイントネーションというか、全てにおいてありがとうという気分です。こんなにキャラに命を吹き込んだしゃべり方をした声優さんとキャラを私は他に知らない。
他の声優さんがやってたらこんなにハマらなかったかもしれないしこんなに物語も盛り上がらなかったかもしれないと思うわけです。
そういう点では星夜役の石田さんにもGJ!という気分であります。
でも石田さんにかぎっては他にもGJ!ということが何回かある上さん付けすると何かむずがゆいものが残ります。
しかし星夜の声優さんと考えるとさん付けで呼ぶしかないです。アドリブっぽいところとかもナイスすぎました。ありがとうございました。



今日はディノヒバオンリーに行ってまいりました☆
イベント開始のアナウンスと同時にダッシュで大手にならびに行く人らに遠い目をしつつ、なかなか楽しかったです。
活気のあるジャンルはいーなー!嬉しくなる。
でもまったり活動が好きなので、あまりめまぐるしいジャンルは性に合わない気がするんだ ぜ 。
流行りのジャンルのいざこざとか聞いてると、ちょっと落ち着いた位の方が楽しかったりしませんかね。そうでもないですかね。ただのひがみになってますか ね 。
いや活気はあったほうがいいですよね。その分楽しいことも多いですよね。
……3~4年前が懐かしいぜ…!

ところで冬コミ、エヴァ本だしたくてしょうがなくなってまいりました。
しかし新刊二冊とか…大丈夫なんだろうか。。うぐぐぐ

マクベ誕生日リクその1:【十兵衛にプレゼントを貰うマクベス】

…多分リクの内容がだいぶ違う方向にいっちゃってる気がしますが、私マクベと十兵衛のこういう感じ大好きなんです☆てへ
十兵衛の大切なものもらっちゃいなYO!花月がまざっても可!さらに俊樹がまざっても可!みんな仲よくくんづほぐれつしてればいいじゃない。イチャイチャラブラブしてりゃいいじゃない。
昔マクベスアンソロに寄稿させていただいたときも十兵衛とマクベスの漫画を描きましたぜ!ハマりたての頃ノートにマク十微エロ漫画描いたことありますぜ!ってくらいにはこの二人が好きです。

少年王は総攻めです。14才の時点ではリバでいいけど三年後は総攻めです。(※HATの中の総攻め=超絶文句無しにカッコイイ攻め様)
攻め攻めでカッコイイ少年王が描けるように練習しよう。

リクありがとうございました!
…こんなリク絵ですみません。。


 
マクベ誕生日リク一覧。(多分上から順に消化していきます)

・少年王に名前をプレゼント(済)
・十兵衛にプレゼントを貰うマクベス(済)
・くっついてくる鏡と嫌がるマクベス
・朔羅と2人きりで緊張するマクベス
・花月とその従者たちに弟扱いされるマクベス
・スカンク君&マクベス
・銀次と夏実ちゃん
・綾波

…下二つ少年王と関係ないけど(爆笑)あざーっす!
てゆか綾波リクって綾波コスなマクベなのか綾波単品なのか気になるところですが、後者でいいのでしょうか??
エヴァのリクもそのうち募集してみようかなー。どういう需要があるのか気になるところではある。。
てゆかうちのサイト、エヴァ目的の方とGB目的の方ってどのくらいの割合なんだろう…?

そういえばサイトにのってる割合的には断然少ないはずの綾波関連のコメントをいただく事が多い気が…さすが日本アニメを代表するヒロインの内の一人ということか…!
… Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]